5-6.基礎梁の配筋
基礎梁の配筋では、継手位置、定着方法が注意するポイントです。
① ② X通り (下側鉄筋), Y通り (上側鉄筋)上端主筋の配筋
X 通り
Y 通り
③ ④ X通り, Y通り 下端主筋の配筋
X 通り
Y 通り
⑤ 腹筋の仮留め
⑥ 圧接作業(ガス圧接)
上端筋
下端筋
⑦ スターラップの配筋,結束
⑧ 腹筋,幅止め筋の配筋,結束
スターラップのフックもフープ同様に交互に配置します
基礎梁に加わる荷重及び外力
1. 一般(地震時の水平力のみ)の場合
  床スラブの荷重を直接地盤に負担させる
2. 1階床スラブの荷重を受ける場合
  地盤状態が軟弱で1階床をスラブとして設計しな ければならず、
鉛直荷重を全て梁が負担する場合。 基本的には、一般階大梁と同
じ考え方となります。
3. ベた基礎の場合
  土圧・水圧を受ける場合
4. 杭基礎で二重スラブの場合
  2.の考え方と一緒で、さらに二重スラブ内の水の荷重も
考慮します。また、下からの水圧につ いても検討する必要
があります。
教えて!鉄筋工事 に戻る
次ページ>
<前ページ
Y通り上端主筋の配筋
Y通り下端主筋の配筋
圧接作業(ガス圧接)
腹筋、幅止め筋の配筋、結束
梁の配筋 (施工) 順序は、
    ① X通り上端主筋の配筋
    ③ X通り下端主筋の配筋
    ⑤ 腹筋の仮留め
    ⑦ スターラップの配筋、結束
    ⑨ スペーサーブロックの配置
Copyright © Aitcraft, All Rights Reserved.